スタッフブログ
2025.06.23
宇治川の鵜飼 今年ももうすぐ始まります
こんにちは!
株式会社セグチ スタッフです
梅雨といっても、とても暑い晴れの日が続いていましたが、、、
今日は梅雨らしい雨になりました
少し暑さがましになりましたね。
7月に入ると 『宇治川の鵜飼』 が始まります。
夏の夜に松明の灯りが風情があっておすすめのスポットです!
事前準備としまして
鵜飼の鳥 『鵜』について少し・・・
鵜飼の『鵜』は、海鵜(うみう)です。
野生の海鵜を飼育、慣らして鵜飼ができるようにするそうです。
宇治川の鵜飼の『鵜』には
野生からの鵜と、その飼育している鵜が卵を産んだ
宇治川で生まれた『鵜』も10羽ほどいるそうです
とても珍しいことだそうです!!
約10羽は、みんな ”うみうの『ウッティ』” と呼ばれて笑
大切に育てられています。
ウッティについて見てみてください→www.kyoto-uji-kankou.or.jp/utea.html
かわいいですよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お出かけ前の車チェックは、株式会社セグチにおまかせください!】
快適ドライブのための“ちょっとした整備ポイント
季節の変わり目は、車のメンテナンスも大切です!
◆エアコンチェック
暑くなりましたね。冷え具合やにおいの確認はお済でしょうか。
必要ならガス補充やフィルター交換も!
◆ワイパーの状態確認
梅雨時期にチェックしておきたいポイント。拭きムラや音が気になる方は交換をおすすめします。
◆タイヤ空気圧チェック
ドライブ中のトラブル予防に、ぜひご来店時に無料チェックをご利用ください!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう♪
安全運転で楽しいドライブを!
あなたのカーライフをサポートします
株式会社セグチ スタッフ一同